課題から機能を検索
自社EC、楽天、amazon、Yahooショッピングの注文データをそれぞれの管理画面で捌くのに手間がかかっている。
オムニチャネル連携
ECカートからの注文、モールからの注文は自動でキャムマックスに取込むことが可能です。出荷完了時には出荷完了ステータスと送り状Noを各チャネルに返すことで、効率的に受注処理を行います。
モールごとの在庫の管理が大変で、タイミングによっては欠品や失注が発生してしまう。
在庫の一元化
在庫はキャムマックス内で管理されますが、出店しているモールに対して在庫を振り分けて自動で連携します。もちろん、連携されるのはECだけでなく、卸、店舗も含む全ての在庫です。
出荷後の返品の処理が上手く出来ない。
返品処理
返品機能にて返品入力していただくことで、売上、在庫を更新します。イレギュラーな対応でも、整合性が取れるようになっております。
受注や発注のタイミングで顧客にフォローの連絡をしたい。
メール送信機能
受注後や出荷後のメール送信は、顧客満足度の向上に直結します。メールテンプレートを登録し、受注画面から個別のメッセージや出荷日を入力することで簡単にメールを送信できます。
オンライン受注と販売管理システムが別にあり、システム間の入力が手間。
卸受注連携
オンライン受注からのデータを自動で取込み、キャムマックス側で電話・FAXからの受注と一緒に管理できます。出荷完了後はオンライン受注システムに、ステータスを連携します。
オンライン受注と在庫数が紐づかず、欠品が発生しクレームにもなる。
卸受注連携
オンライン受注からのデータを自動で取込み、キャムマックス側で電話・FAXからの受注と一緒に管理できます。在庫も一元管理できるので、欠品・販売機会損失を防ぎます。
顧客ごとにデータレイアウトがバラバラでデータの取り込みが大変。
卸受注連携
フォーマットの設定を最初に行うことで、注文が来るたびにワンクリックで取り込むことができます。
受注データのレイアウトの変更や新規のお客様の追加に手間がかかる。
卸受注連携
データレイアウトの変更や新規の登録も素早く対応できます。
顧客ごとに前受金、締め請求、都度請求など請求方法が異なるので請求処理が大変。
請求処理機能
前受金、締め請求、都度請求、代引き、後払いなど多様な請求方法・支払方法が可能です。
受注入力した後に別の受注があったとき、在庫引当の順番を変更ができずに調整が大変。
在庫引当登録
登録された引当情報を、後から操作することが可能です。
在庫が少なくなった商品の出荷をコントロールしたい。
受注引当機能
受注入力のタイミングで在庫確保処理を行うことができます。また、受注入力後に一括での在庫確保、在庫確保の解除など柔軟な在庫確保が可能です。
担当者別に見積を作成するため、書式や見積方法がバラバラになる。
見積作成機能
書式や見積方法を統一することで、見積の属人化を防ぎ、再利用もしやすくなります。
見積と受注のソフトが別なので、同じような内容を別々に作成していてストレス。
見積作成機能
見積書から自動で受注伝票を作成します。もちろん、変更や修正も可能です。
見積の発行状況や受注状況が部内で共有できず、見積担当者に属人化している。
見積ステータス
見積の発行状況や受注状況などが一覧で閲覧できます。多様な検索もできるので、見積担当者以外の方でも問合せに対応することができるので業務の効率化・顧客満足度の向上に繋がります。
顧客ごと商品ごとに単価を変えているため、手作業での計算が毎回発生する。更に顧客によっては商品ごとにも掛率を変えているところもあって見積だけでも大変。
単価調整機能
顧客ごとや商品ごとの掛率を単価管理できます。顧客・商品に紐づきますので、見積作成時は自動で販売価格を算出いたします。
顧客をグルーピングして単価管理しているため、システムを入れても手動での計算が必要。
顧客グループ機能
顧客マスタで顧客のグループを登録できます。グループごとに掛率を設定しておくと、設定された単価を算出することができます。
受注によって営業担当者を変更したい。
営業担当者選択
受注入力ではログイン者を登録するだけでなく、営業担当者の選択が可能です。
得意先指定の納品書が多いので、手作業で作成するしかない。
クラウド帳票ツール
個別に納品書を作成する必要がある場合、クラウド帳票ツール「LinkPrint CLOUD」との連携が便利です。キャムマックスから接続可能で、帳票レイアウトを自由に作成いただけます。
運送会社を複数利用しており、送り状印刷が煩雑である。
送り状システム連携
各種運送会社の送り状システムにデータ連携
一回の受注で大量の商品を販売するので複数回に分けて受注登録をしている。
受注登録
明細行数は自由に追加/削除/差し込みが可能です。得意先指定の納品書でも自動で行数を調整することができます。
店舗や物流センターなど納品場所が複数ある発送先に対応したい。
納品場所管理
キャムマックスでは得意先ごとに配送先を無制限に登録できます。受注登録で複数配送先を選択したり、配送先ごとに運送会社を変えることも可能です。
仕入先(メーカー)から直接得意先に配送する受注があり、受注/発注をそれぞれ登録し、売上/仕入をそれぞれ処理しなければいけない。
受注・発注機能
直送の場合は、受注・発注を1画面で入力し、仕入先(メーカー)への注文書も発行いたします。また、仕入先(メーカー)が出荷後、仕入と売上を同時計上するため、無駄な入力作業が発生しません。
頻繁な入荷に対して紙ベースと目視で作業しており検品作業に時間がかかっている。ハンディーターミナルは高価なので何台も購入できない。
(モバイル)検品機能
モバイル版キャムマックスと市販のBluetoothスキャナーを利用すれば、安価にハンディーターミナルのような検品作業が可能です。商品のバーコードをキャムマックスに読み込み、検品作業を効率化。(仕入先からの入荷は発注データと突合し、消し込みます。)入荷予定や発注残管理、分納も管理できます。
仕入先や物流センター、他店舗から入荷があり、在庫状態の管理が煩雑。
移動明細表
物流センターや他店舗からの在庫の移動は、移動明細表によって管理します。店舗が入荷検品するまでは、移動中在庫として管理するため、移動の状況を容易に管理でき在庫誤差を防ぎます。
データを出力する際にいちいちシステム会社に連絡しなければいけないため、非効率。
データ出力機能
各種一覧画面で表示できるデータはすべて、CSV/TSV/EXCELファイルで出力が可能です。検索によって絞り込んだデータに対して出力をかけることもできます。
データの集計や分析にEXCELを利用しており、データの加工が面倒。
各種明細表
売上明細表や受注明細表などの各明細表ではデータの詳細が閲覧できるのはもちろん、自由に絞り込みや集計を行えます。期間を指定して店舗ごとの売上を確認したり、営業担当者ごとの実績を出したりと各種分析に利用いただけます。
前日の売上や入荷予定情報・在庫情報を出力して、EXCELで発注検討資料を作るのに手間がかかっている。
自動発注機能
店舗・商品ごとに適正な在庫数を管理することができ、自動発注機能で発注検討のデータを出力します。そのまま発注データとして登録することも可能です。
発注のロット数が決まっている商品に対して、ロット数以外の数量で発注してしまうと手戻りが発生してしまう。
ロット発注機能
商品マスタの発注ロット数の設定が可能で、発注時はロット数の倍数以外は入力不可としてエラーを出すことができます。発注ミスを防ぎ、円滑な発注をサポートします。
仕入処理と入荷処理が別々なので、在庫誤差が生じるタイミングがあり、タイムリーに在庫を確認できないことがある。
仕入時の在庫更新
キャムマックスは仕入処理を行うと同時に在庫の更新も行っているので、在庫誤差が生じることはありません。
セット商品を受注した際、セット子商品の在庫を他の受注に取られないようにしたい。
セット商品の在庫確保
セットマスタを登録することにより、在庫確保処理時にセット子商品の在庫が自動で受注に紐づけられます。受注に紐づいた在庫は他の受注に取られることはありません。
セット商品を受注し出荷処理を行う際、セット子商品とセット商品の在庫増減の伝票入力が煩雑である。
セット商品の出荷
セットマスタを登録することにより、出荷処理時にセット子商品とセット商品の在庫増減を自動で行うため伝票入力が不要になります。
生産管理を導入するほどでもないが、製造があるため製品入庫や材料出庫の伝票入力が煩雑である。
組立・解体機能
セットマスタを登録し組立登録することで、製品入庫と材料出庫の在庫更新を一度に行うことができます。また、組立登録の際に外注費等の直接費を入力することで、製品の入庫単価に費用を加算することができます。
在庫の倉庫間移動にタイムラグがある場合、各倉庫の在庫が不適切になり引当処理や棚卸に影響を与えてしまう。
在庫移動機能
在庫移動登録後、入荷消込処理を行うまで在庫はステータス「移動中」で数量管理され、入荷消込処理を行うことで正規在庫になります。ステータス「移動中」の在庫は引当処理や棚卸の誤差数量算出時は除外されるため、引当処理や棚卸を適切に行います。また、倉庫間移動にタイムラグが無い場合は、倉庫マスタの設定で在庫を瞬時に移動することができます。
売上返品で戻ってきた在庫は、検品が終わるまでは引当不可な在庫として管理したい。
在庫区分切替機能
売上登録(伝票区分:返品)で登録した場合、在庫はステータス「不良品」で入庫されます。ステータス「不良品」の在庫に対して引当処理は行えないため、誤って未検品の在庫を出荷することはありません。検品後、良品であれば在庫区分を切替登録することにより引当可能な在庫に切り替わります。
発注処理と仕入処理を外貨で処理したい。
外貨処理機能
発注処理と仕入処理は外貨で入力することが可能です。通貨ごとにマスタ設定した為替レートがデフォルト表示され、入力した外貨に対し自動で円換算した金額を画面表示します。発注と仕入のデータ閲覧機能は外貨と円の両方の金額を画面表示しています。仕入処理で入庫される在庫の単価は円換算した単価を設定するため、在庫金額は円で管理することができます。
輸入諸掛を在庫金額や売上粗利に反映したい。
輸入諸掛案分処理
仕入処理したコンテナNoを選択して輸入諸掛を指定することにより、コンテナ内の仕入商品に輸入諸掛が案分されます。これにより、在庫の入庫単価は「仕入単価 + 輸入諸掛(商品1個あたり)」で処理され在庫金額と粗利計算に反映されます。